
- コラム
🏵️圧巻の花アート!防府天満宮 大石段花回廊🏵️
2025年4月15日(火)
今回ご紹介するのは、山口県防府市にある防府天満宮で毎年春に開催される「大石段花回廊」です。
花々が、まるで魔法のように石段を彩り、約500段の石段が色とりどりの花で埋め尽くされる光景は、まさに息をのむ美しさ✨
「花が好きな方」 「毎年の大石段花回廊が楽しみな方」
必見!!!
今回は、その魅力を余すことなくお伝えします💁💚
❇圧巻!大石段を彩る花の芸術❇
防府天満宮の大石段は、普段は荘厳な雰囲気を漂わせる場所ですが、花回廊の期間中は一変します😮
地元の方々によって丁寧に植えられた花のプランターが、石段を埋め尽くし、まるで花の絨毯のように見えるのです💐
使われる花は、ベゴニアやビオラ、マリーゴールド、オダマキなど、春を代表する色とりどりの花々。
それらが組み合わさり、美しい模様やメッセージを描き出します🖌️💫
その年のテーマに合わせたデザインは、訪れる人々を魅了し、感動を与えてくれます。
石段をゆっくりと上りながら、または下りながら、目の前に広がる花の芸術を堪能してください。
どこから見ても美しく、写真撮影にも最適なスポットですよ📱🌟
❇五感で楽しむ!花の香りと絶景のコラボレーション❇
大石段花回廊の魅力は、見た目だけではありません。
花の香りに包まれながら、心地よい春の風を感じ、鳥のさえずりに耳を傾けると、
五感すべてで春を感じることができます🕊️🍃
特に、石段の上から見下ろす防府市の景色は絶景です。
眼下に広がる街並みと、色とりどりの花のコントラストは、見る人を魅了させます。
夕暮れ時には、夕日に照らされた花々が幻想的な雰囲気を醸し出し、昼間とは違う表情を見せてくれます。
天気の良い日には、お弁当を持ってピクニック気分で訪れるのもおすすめです🍙
花と緑に囲まれた空間で、美味しい食事を楽しめば、心も体もリフレッシュできること間違いなしです!
❇歴史と文化も満喫!防府天満宮の魅力❇
大石段花回廊が開催される防府天満宮は、学問の神様として知られる菅原道真公を祀る、歴史ある神社です。
防府天満宮には、国指定重要文化財の本殿や、美しい庭園など、
見どころがたくさんあるため、花回廊を楽しむだけでなく、境内を散策するのもおすすめです🚶🚶♀️
歴史を感じさせる建造物と、色とりどりの花のコントラストは、他では見られない光景です👀
また、防府天満宮周辺には、歴史的な街並みが残っており、散策するのも楽しみ方の一つです。
周りの街並みは、地元の特産品やお土産を扱うお店も多く、観光客で賑わっているので、ぜひ合わせてお楽しみください😉🍒
いかがでしたか?
大石段花回廊は、毎年4月中旬から5月上旬にかけて開催されます。
春の訪れを感じに、ぜひ防府天満宮を訪れてみてください⛩️
きっと、心に残る素晴らしい思い出ができるはずです💓