- コラム
梅雨に向けての湿気対策💧.ᐟ.ᐟ
2024年5月27日(月)
気象庁は毎年、冬の終わりに次の夏の天候がどうなりそうか、
梅雨の降水量を含め予想を発表しています。
それによると2024年は、西日本を中心に降水量が平年並みか多くなる見通しです.ᐟ.ᐟ
今回は、梅雨と言えば連想される「湿気」対策についてご紹介したいと思います💡
湿気とは❔
湿気とは気体となった水、つまり水蒸気のことを指します。
湿気の割合を示す際に「湿度何%」という言い方をしますが、これは「相対湿度」
と呼ばれ、空気中にどれくらいの量の水蒸気が含まれているかを示すものです。
湿度が高いとこんなトラブルが・・・💭
体調不良・食欲不振・不眠😪
対策は・・・
💡ビタミンB1・・・【玄米・豚肉・大豆・大豆製品・卵・牛乳など】を摂取することに
より、食欲不振を取り戻し、疲労回復や自律神経正常化にも役立ちます.ᐟ.ᐟ
💡アリシン・・・アリシンはビタミンB1の吸収を助ける働きがあります。
発汗を促し代謝作用を高め、体を温め体調不良対策になります.ᐟ.ᐟ
多く含まれる食品は、【玉ねぎ・ねぎ・にら・にんにく】などです。
💡ビタミンC・・・ストレスから守ってくれる効果があります✨
多く含まれる食品は、【ブロッコリー・芽キャベツ・パプリカ・ゴーヤ・キウイフルーツ・いちご】などです🍓
カビの発生🌀
対策は・・・
💡湿度を60%以下にしましょう.ᐟ.ᐟ
カビ菌は湿度が60%以下になるとほとんど活動できなくります。
一般的に、人が快適だと感じる湿度は40%~60%なので、
エアコンや空気清浄機などを活用しましょう.ᐟ.ᐟ
いかがでしたか❔
今回は、「湿気」による体調不良、食欲不振、不眠、カビ対策についてご紹介しました🌟
簡単に対策できるので、梅雨が本格的に始まる前にぜひ対策しましょう.ᐟ.ᐟ