- コラム
冬が旬!!山口の『フグ』🐡
2024年1月29日(月)
冬本番になり、山口でもフグ漁が盛んになってきましたね🎣
今回はフグの歴史をご紹介します!!
フグの歴史は古く、縄文時代から食べられていたそうです。
しかし、皆さんもご存知の通りフグには毒があります。
その猛毒からフグを食べて亡くなる人が続出しました⚡⚡
1590年代に豊臣秀吉が「この魚食うべからず」と「河豚食禁止令」を出しました。
ところが、下関では江戸時代を通じて日常的にフグを食べていたそうです😀
その後、明治時代になっても禁止しており、
「河豚食ふ者は拘置科料に処す」と法律でも禁止されていました。
そのため下関でもフグを食べることが難しくなってました💥
ですが!!!1887年(明治20年)に
その状況が大きく変わるきっかけが訪れます⸜( •⌄• )⸝
山口を訪れた初代内閣総理大臣の伊藤博文。
たまたま海が時化っており魚が獲れなかった時、
宿泊所の女将さんが打ち首覚悟でフグを出しました。
すると伊藤博文は「こういうおいしいお魚は、禁制にしておくのはもったいない」
ということで、翌年(明治21年)に山口県令(今でいう知事)に働きかけて、
フグ食を解禁させました🎉
その後、フグは全国に広まっていきました✨
そしてフグと言えば華やかな盛り付け♪
フグ刺しの盛り付け方にびっくりしたことがある方は少なくないのでは・・・?
フグ刺しの盛り付け方も色々あります🦚
・菊盛り
・鶴盛り
・牡丹盛り
・孔雀盛り
・恋盛り などなど
一枚一枚丁寧にお皿へ並べてあり、職人の技が光り、
見た目でも楽しませてくれて豪華な気分になれますね😍!!
この冬はフグ刺し以外にもフグ鍋、
唐揚げ等いろんな食べ方で食べてみてください😋