- コラム
【伝統工芸品】萩焼祭り
2023年4月19日(水)
皆さんは、山口県萩市が誇る国指定の伝統工芸品
萩焼をご存じですか??
萩焼とは…
山口県萩市を中心に作られる陶器で
茶道具として親しまれています🍵
江戸時代に毛利氏の御用窯として発展した陶器で、
その歴史は今から400年以上前の文禄元年(1592)に遡ります🥷
萩焼の特徴…
登窯でゆっくりと低温で焼かれる萩焼は、
焼締が少なく土が柔らかい仕上がりとなっています🌿
柔らかな土には吸水性があり、長年使い続けることで茶や酒が浸透し、
茶碗の色彩が変化することが特徴的です🍶
形や装飾が簡素で、絵付けされることが少ないですが
変化する景色の美しさが見所となり、
茶人たちの間で「一楽、二萩、三唐津」と呼ばれ、愛されていました💛
そして今回ご紹介するのは、「萩焼まつり」
萩焼まつりは市内の窯元や店舗・特設会場などを巡るイベントとなっており、
歴史的な城下町とともに観光も楽しむことが出来ます👜🚶
街じゅう全体を会場として、
市内中心部の萩市民館、萩・明倫学舎には特設会場を設けるそうです✨
萩・明倫学舎では、総合案内所「萩焼コンシェルジュ」を設け、
出店店舗の萩焼を展示!
その他にも萩物産協会による特産品販売や萩焼体験
萩焼の器で提供される飲食店など楽しみ盛りだくさん🎈
ぜひ、行ってみたいですね!!
詳しい情報は「萩焼まつり」で検索してみてください!!